【燃料備蓄:豆炭】豆炭あんかは軽くて長時間暖かい

記事内に広告が含まれている場合があります

こんにちは、こだです。
今回は 【燃料備蓄:オガ炭・なら炭】メルカリで購入した火鉢【着火から消火まで】 のつづきです。

これはメルカリで購入した中古の豆炭あんかです。
キャンプをされる方ならご存じの、あったかグッズ。
トタン湯たんぽくらい温かく、しかも軽い!

豆炭は石炭由来で有効期限なし、備蓄向きです。

前回の火鉢に豆炭を入れて火起こしをした様子です。
ゆっくり火が移るのを放置して待ちます。
ガスコンロで炭起こし器を使っても同様に火起こしできます。
むしろそのほうが早く火起こしできます。

灰に包まれてわかりにくいですが、赤くなっています。

石炭由来の独特なにおいがします。
少し臭いますが、室内でもそこまで気になりません。

豆炭あんかに、前回使ったままにしていて燃え尽きた豆炭が残っていました。
ボロボロと崩れます。
ちゃんと燃え尽きた証拠です。
あんか、こんなに古くても使えるんですよ。

捨ててきました。
マットがボロボロですね、でも使えます。
交換用マットも購入していますが、交換しなくても使えています。

ポンと置いたら、蓋をしっかり閉めます。

まだ全然あったかくないです。

豆炭を100均のクッションカバーに入れます。
豆炭あんかが直接肌に当たらないようにできれば、カバーはなんでもかまいません。
できたら化繊じゃないほうがいいと思いますが、このクッションカバーで問題なく使用できています。

30分もしたら熱くなってきます。
12時間くらいは温かさが持続します。
コスパ最高の暖房器具です。

一酸化炭素の心配はほぼありません。
豆炭あんかをリビングを閉め切って使用しても、一酸化炭素チェッカーがなったことはありません。
テントで使用するなど、狭い空間で使用するときは換気をしてください。

おまけ 

これはマッチやライターですぐに火起こしができるスーパーマメタンです。
災害時は便利ですよね。
ただ、めっちゃ臭いそうです。
着火剤でコーティングされているんでしょうね。
屋外での使用がいいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回 【燃料備蓄:ベンジン】ハクキンカイロをはじめて使ってみた につづく

スポンサーリンク

防災備蓄
こだをフォローする
タイトルとURLをコピーしました