【備蓄】りんごジャムの長期保存瓶詰の脱気【リベンジ】+りんごケーキ

記事内に広告が含まれている場合があります

こんにちは、こだです。
今回は 【備蓄】はじめての長期保存瓶詰の脱気②いろいろな瓶【大失敗】  のつづきです。

今回は3か月前に買ったサンふじりんごが食べきれず、えらいことになってきたので、急いでジャムにしていきます。
そして瓶詰の脱気に再挑戦!

やばいやばい、傷んでる!

りんごを4つに切って、芯と種を取り除き、皮をむいて、いちょう切りにします。

全部で680gのりんごに対して、40%の砂糖を入れてます。

272gのきび砂糖を入れました。
ジャム作るときにいつも思う。
すごい量の砂糖ですね。

鍋に入れて弱火~中火で30分くらい煮詰めていきます。

りんごを煮詰めつつ、横で瓶の煮沸もしていきます。

脱気方法はこちらのページを参考にさせていただきました。
ジャムをビン詰めして長期保存するための脱気・殺菌方法 – icoro

サイトによって煮沸時間はさまざま。
瓶の中に入れるものによっても煮沸時間は変わってくるようです。

今回は瓶の煮沸消毒は5分、瓶詰めの脱気の煮沸は20分にしてみました。

5分経ったので、トングとミトンとタオルを使って網に取り出しました。
前回より上手になってる気がする。

ここまで入れて、はっ!レモン汁入れるの忘れた!!

急いで鍋にジャムを戻します。

レモン汁を大さじ3入れました。
内心すごく焦っています。

瓶に詰めました。
3本脱気します。
残りは冷蔵庫に入れて保管。

ティッシュに消毒用エタノールを含ませて、瓶の口をきれいに拭きます。
ジャムのベトベトでティッシュが張り付いて取れない!
キッチンペーパーで拭きました。

蓋は軽く締めました。
前回はゆるくもなく、きつくもなく、普通に締める、だったんですが、蓋はのせる程度でOKとのこと。
のせるだけだと私はぶちまけてしまう可能性があるので、軽く締めることにしました。

またやらかしています。
ゴトゴトいってるのでまた、はっ!なべ底にふきん敷いてない!と気づきました。
瓶が割れる!

急いで敷きこみました。
焦る。

20分煮沸します。
なんだか、お湯が緑色のような気が…

煮沸終了。
ミトンとトングとタオルで取り出します。

蓋は開いているものも。
ぎゅっと締めました。
瓶を逆さにするのは今回はしませんでした。
しなくても問題ないようです。
あふれだす心配もないです。

この時点では蓋がへこんでいるのか微妙な状態でした。

しっかり冷めたら、蓋の中央がへこんでいました。
よかった~
ハラハラしながら、脱気成功していました。

ここからはおまけ。

余ったりんごを入れてりんごケーキを作りました。
レシピはこちら 【フライパン】バナナケーキを米粉で作ってみた 
このレシピのバナナをりんごに変えただけです!

りんごジャムもりんごケーキも、とっても美味しいので作ってみてくださいね。

まだまだ長期保存瓶詰の脱気、修行が必要です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

つづく

タイトルとURLをコピーしました